不知火フレア
- 2019.12.25
- 魂・中の人・前世紹介
- ホロライブ
不知火フレアさんの以前の活動を紹介します。
VTuber紹介
ホロライブより、2019年8月7日にデビュー。221歳のハーフエルフでパンダの皮を被ろうとしているおっさん妖精「きんつば」を連れている。
同期では宝鐘マリンと並び絵が上手く、画力の差が如実に表れた3期生全員でのお絵かき配信の切り抜きが話題となった。
古のオタクであり、広い音域と変化する声色が特徴の歌配信では、VTuberでは珍しいニコニコ組曲も披露している。
中の人・魂・前世
ドン栗(@dankuri)、浜松眠斗
根拠
広い音域の歌声、動画での特徴的な声、2人がアップしたイラストの絵柄や髪の塗り方が酷似。
参考:ドン栗投稿イラスト
ツイ整理したらバグって今まで描いた絵がほとんど消えちゃったので気に入ってるのだけ上げなおしておきますー! #グリムノーツ pic.twitter.com/UG1gIFs1La
— ドン栗 (@dankuri) June 8, 2019
参考:不知火フレア投稿イラスト
みこ先輩、ころねん🌸🥐もう少しだ~!最後までがんばってください(*゚▽゚)ノ 🔥 #みっころね24 pic.twitter.com/ccOTS7EIH0
— 不知火フレア🔥@ホロライブ3期生 (@shiranuiflare) September 23, 2019
一見、つながりの少ないハニストの周防パトラとの晩酌配信が行われているが、過去に歌ってみた動画でのコラボ等の交流がある点と関連性が高い。
参考:おこちゃま戦争歌ってみた(桃箱×ドン栗)
情報
ニコニコ動画、nanaに歌ってみた動画を、Pixivにはグリムノーツを中心に多くのイラストが投稿されている。Twitterの更新については現在も続いている。
七変化の声色は多くの視聴者から”多声類”と呼ばれ、ぷよぷよの音MADである「ぷよぷよファンクラブ」の歌ってみた動画では、MAD内のキャラクターの声を全て一人で演じ、そのクオリティの高さが話題となり60万回以上の再生を記録した。
浜松眠斗名義では、ボイスドラマに加え「トムとジェリー」で有名なジーン・ダイチ監督の代表作である「不思議の国のアリス・イン・パリ」の吹き替え版に出演するなど、声優としても活動していた。